一眼デビューでα7iiiを選んだ自分がこの1年で最も愛用したレンズ

今回は普段使っているミラーレス一眼のSONY α7iiiを買って1年程度たったので、

一番お気に入りのレンズ「ソニー FE 50mm F1.8 [SEL50F18F]」を今更ながら紹介します。

自分の購入状況は・・・

  • 初めてのミラーレス一眼
  • 撮るものは特に決まっていない
  • レンズの予算は50,000円程度で可能な限り安く

ということで、初めて買う人向けの記事になります。

フルサイズEマウント用レンズの50mm F1.8 SEL50F18FはSONY製レンズのなかでおそらく最も安価な、いわゆる「撒き餌」レンズに該当します。

最近ではα7cも発表され、SONYのフルサイズミラーレス機は一段とバリエーションが豊富になりました。

レンズも純正、他社を含め、かなり多くなってきて迷う所ですが、今のところ自分はこのレンズを最も愛用しています。

もし、金銭的に余裕があるならば、たくさんあるレンズの中から好きなものを選べば良いです。

しかしSONYのミラーレスは、カメラ本体だけでも高価なもの、最初からレンズまで全力で資金を回せる人ばかりじゃありません(自分がそうでした)。

キットレンズか、代わりの安価なレンズを探している人にとって、SEL50F18Fは非常におすすめできる1本だと思います。

そこで自分が使ってみて良かった点、イマイチな点を挙げていきたいと思います。

GOOD

  • とにかく安い
  • フルサイズのF1.8は想像以上に明るく、ボケる
  • 小型軽量
  • 50mmの焦点距離が絶妙

とにかく安い

実売価格が30,000円程度、中古であれば25,000円程度で購入できます

新品→ソニー FE 50mm F1.8 [SEL50F18F]

この値段で買えるフルサイズEマウント用レンズはほとんどありません。

参考まで、上位クラスのSONY ソニー SEL50F14Z FE50F14ZAであればこの値段!

同じクラスの35mmレンズ《新品》 SONY(ソニー) FE 35mm F1.8 SEL35F18F[ Lens | 交換レンズ ]【KK9N0D18P】であればこの値段。

圧倒的な安さがおわかりでしょう!

もちろん安いゆえのコストカットされた点もありますが、高級機種と比較をしなければ初心者が不満に思えることはほとんどありません(一部避けられない問題点あり→BADで後述)

この手を出しやすい価格設定は撒き餌の通り、初心者にとって最も魅力的なレンズとなる理由になります。

フルサイズのF1.8は想像以上に明るく、ボケる

これは本当に驚きました。今まで、iPhoneとRX100というコンパクトデジカメを使っていた自分は感動しました。

例えば

この写真なんかは、かなり暗い環境で、開放(F1.8)の手持ちで撮影したものです(JPEG形式)。

iPhoneやデジカメではこのような写真を撮るのは困難です。暗すぎて写りません。

また、α7iiiのキットレンズのような、F3.5-5.6のレンズでもきれいに写すのは厳しいと思います。

このように、F1.8の単焦点は他の撮影機器ではできない撮影を可能にします。

なぜキットレンズをすすめないのか、という理由もこれで、キットレンズ(【中古】 【良品】 ソニー FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS [SEL2870] 【交換レンズ】 【6ヶ月保証】)であれば、RX100のようなコンデジである程度代用できてしまうのではないか、と思ってしまうのです。

撮影できる内容は一緒だけど、iPhoneやデジカメより高画質、と言われても、正直初心者にその違いを理解するのは難しいです(経験談)。そして違いがわからなければそのうち、わざわざ重たいカメラを持ち出すのが億劫になります。

その点、フルサイズのF1.8であれば、iPhoneやデジカメでは真似することができない写真が簡単に撮れます。真似できないんだから、カメラを持ち出す気分もあがります。

なので最初の1本目は、わかりやすく魅力を感じられるレンズを選ぶことが、飽きずに、長く楽しめる秘訣になると思います。

小型軽量

カメラを持ち出す上では単純に軽い方が良いです。重たくて持ち出すのが億劫になる、というのが一番馬鹿らしいですから。

186gという軽さは、フルサイズではそうそう見かける軽さではありません。

超小型軽量フルサイズミラーレスカメラのα7cにも非常におすすめできると思います。

50mmの焦点距離が絶妙

この辺りは好みがあるのでなんとも言えませんが・・・

24mmや35mmは普段馴染みのあるiPhoneやAndroidスマホのカメラと近い画角になります。

一方50mmとなると、iPhone11Proのような一部のモデルの望遠レンズにしかついていませんし、そもそもデフォルトで使ような距離ではありません。

でも、意外と使ってみると、楽しいんですよね。

やはりこの点も、スマホでは撮れない写真が撮れる、というのがポイントだと思います。

そんなことから、1年経った今でも、この最安のレンズを使い続けています。

一方で、1年使った結果、不満な点もあります。

BAD

オートフォーカスの駆動音

唯一、そして最も気になるポイントは間違いなくこれ。

ピントを合わせるときにものすごいモーター音が聞こえます。

もともと、いろいろなレビューサイトを見て知ってはいたのですが、それでも気になります。

屋外や自宅で写真を撮る時は全く問題になりません。

ただ、静かな屋内や演奏会、食事中などではかなり耳につきました。

なので、そういった場面では使うのをためらってしまいます。

特にα7iiiではせっかくサイレント撮影が可能なため、余計モーター音が気になります。

また、動画撮影時などピント合わせのたびにモーター音が録音されてしまいます。動画用途では、無音なり、BGMつけるなりしない限り、ほぼ実用不可とさえ思ってしまいます。

1年間使ってきて、改めていい点も悪い点もあるが、値段を考えれば総じて素晴らしいレンズだな、と思いました。

特に1本目の単焦点には是非おすすめしたいと思います。

まとめ

おすすめできる人

  • 一眼デビューで安くて楽しめるレンズが欲しい人

おすすめできない人

  • 静かな場所での撮影が多い人
  • 動画撮影がメインの人

このレンズにおすすめのカメラはこちら↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA